鍛造の結婚指輪とガスバーナー
鍛造の結婚指輪とガスバーナー

鍛造の結婚指輪をオーダーメイド

強度の高い鍛造製法

デザイン制限なしのオーダーメイド

伝統的な日本人の職人がお作りいたします

高品質で唯一無二の指輪を

オーダーメイドの流れ

1~5の流れで結婚指輪のオーダーメイドデザインを決めていきます。

1.素材 

7種類の素材とコンビネーションから自由に選べます。

鍛造の結婚指輪の素材 プラチナ ゴールド

2.フォルム

鍛造の強度、つけ心地を最大限活し形を作り上げます。

鍛造の結婚指輪 形状のバリエーション

3.寸法

強度が高く簡単に変形しない、しっかりとした寸法でお作りいたします。

鍛造の結婚指輪 寸法のバリエーション

4.仕上げ

様々な仕上げ方法をご用意しています。

鍛造の結婚指輪 仕上げのバリエーション

5.ダイヤモンド、誕生石、刻印

お好みで、ダイヤモンド、誕生石、刻印を入れることができます。

鍛造のエタニティリング

ここで紹介していないデザインについても、
お気軽にご相談ください。

各ステップの詳細

1.素材について

鍛造の結婚指輪 Pt950 プラチナ

Pt950 プラチナ – 卓越した強度と耐久性

プラチナが95%含まれるPt950プラチナ。その強度や耐久性は、残りの5%に何を配合するかによって大きく異なります。錬士では、ルテニウムを多く配合することで、一般的なプラチナジュエリーを超える高い硬度を実現しています。

鍛造の結婚指輪 K18 イエローゴールド

K18 イエローゴールド – 時を超える不変の美

ジュエリーにおいて最も変わらない存在であるゴールド。華やかさと力強さを兼ね備え、バランスの取れた美しさが特徴です。優れた耐久性と変色に強く、肌身離さず身に着けていても安心な素材です。

鍛造の結婚指輪 K18 ピンクゴールド

K18 ピンクゴールド – 優雅な肌馴染み

柔らかいピンクの色味が特徴で、肌なじみがいいです。プラチナやイエローゴールド以上の硬度があり、耐久性のとても高い素材です。

鍛造の結婚指輪 K18 ホワイトゴールド

K18 ホワイトゴールド – 柔らかな白の輝き

黄金色のゴールドにパラジウムを10%配合し、自然なホワイト系カラーに仕上げています。やや黄色みを帯びた柔らかな色合いが特徴で、アンティークな風合いが魅力です。

鍛造製法のK18ブラックゴールド

K18 ブラックゴールド – 独自の美と深み

ゴールドを最大限黒くなるように配合したK18ブラックゴールド。一見「真っ黒」を想像されるかもしれませんが、実際には上品なチャコールグレー系の色味で、落ち着いた雰囲気が魅力です。珍しいカラーだからこそ、独自性が際立ち、特別な一本としてお選びいただけます。

鍛造製法のK18グリーンゴールド

K18 グリーンゴールド – 清涼感あふれる輝き

K18の品位を保ちながら、最大限グリーンの色味を引き出したK18グリーンゴールド。爽やかで清涼感のある独特の色合いが魅力です。非常に柔らかい素材のため、しっかりとした寸法でお作りするか、他の素材とのコンビネーションとして取り入れるのがおすすめです。

鍛造の結婚指輪 K24 純金

K24 純金 – 黄金色の極み

純金は非常に柔らかく、小キズがつきやすく変形しやすい素材です。しかし、その圧倒的な黄金色の美しさと、時を重ねるごとに深みを増す風合いは、他の素材にはない魅力です。錬士では、職人の技術を駆使し、強度を高めた純金リングをお作りいたします。

コンビネーション

2種類以上の素材を使用し指輪を作っていきます。

鏡面仕上げですと、鏡のように周りの景色が映りこむため、色味の違いがわかりづらいです。
色味の違いがはっきりさせるためには、つや消し系の仕上げがおすすめです。

結婚指輪 コンビネーション 内側 外側

内外

指輪の内側と外側で異なる素材を使用したコンビネーション。指輪を身につけた時には1色に見えるので、さりげない裏地おしゃれが楽しめるデザインです。

結婚指輪 コンビネーション 上下

上下

指輪の上下で異なる素材を使用したコンビネーション。上下の幅を5:5や、7:3のようにお好みでアレンジできます。幅2.5mmからお作りできます。

結婚指輪 コンビネーション 左右

左右

指輪の左右で異なる素材を使用したコンビネーション。指輪を回すと、一度に2色の色合いが楽しめるデザインです。左右の幅はお好みでアレンジできます。

結婚指輪 コンビネーション ワンポイント

指輪にラインを入れたコンビネーション。ラインの幅、数はお好みでアレンジできます。

結婚指輪 コンビネーション 水玉模様

水玉

指輪に水玉模様を浮かべた個性的なコンビネーション。水玉の数、大きさ、配置はお好みでアレンジできます。

結婚指輪 コンビネーション 金の糸

指輪に金糸でデザインした立体的なコンビネーション。金糸の数、大きさ、配置の仕方はお好みでアレンジできます。

2.フォルムについて

鍛造の結婚指輪 こう丸 オーバル

オーバル

結婚指輪で最も人気のこう丸リング。飽きがこなく、時代や流行にも左右されない不変的なデザインです。指輪の断面を見ると、緩やかな丸みと側面があることが特徴です。

鍛造の結婚指輪 こう丸 マーキス

マーキス

指輪の外側と内側を極限まで丸くし、側面をシャープにしたこう丸リング。断面図が瞳の形になっているのが特徴です。指輪を身につけた時の、「ぷにっ」と皮膚が盛り上がるのを極めて軽減する設計で、とてもつけ心地がいいです。

鍛造の結婚指輪 平打ち スクエア

スクエア

シャープなフォルムで、スタイリッシュな印象の平打ちリング。指輪の断面を見ると、しっかりとした側面があります。側面だけに、加工を施したり宝石を留めたりと、デザインする箇所が豊富なのも特徴です。

鍛造の結婚指輪 その他フォルム

その他フォルム

その他のフォルムについてもお気軽にご相談ください。ほとんどの形は鍛造でお作り可能でございます。

3.寸法について

結婚指輪の強度において、寸法は最も大事な要素です。細すぎる指輪は簡単に変形します。

「細いは弱い、太いは強い」とてもシンプルです。

錬士では、末永く身に付けることができる結婚指輪をお届けしたいので、
強度の弱い、幅2.0mm以下、厚み1.5mm以下の結婚指輪をおすすめしていません。

選べる指輪の幅

『2.1mm』『2.5mm』『3.0mm』『4.0mm』『5.0mm』『6.0mm』『7.0mm』『8.0mm』『9.0mm』『10.0mm』

0.1mm単位の細かいご希望も可能です。

幅10.0mmより大きい寸法をご希望の方はご相談ください。

厚みは、幅に対して最も美しい寸法でお作りいたします。こだわりがあればお伝えください。

おすすめの寸法

鍛造の結婚指輪 2.5mm 細身のデザイン

幅:2.5mm 厚み:1.7mm

細身の指輪をご希望の方へ。

鍛造の結婚指輪 3.0mm 平均的な太さのデザイン

幅:3.0mm 厚み:1.8mm

標準の幅をご希望の方へ。

鍛造の結婚指輪 5.0mm 太めのデザイン

幅:5.0mm 厚み:2.2mm

末永く安心安全な結婚指輪をご希望の方へ。

鍛造の結婚指輪 5.0mm 極太デザイン

幅:8.0mm 厚み:2.5mm

圧倒的なインパクトをご希望の方へ。

4.仕上げについて

鍛造リングの鏡面仕上げ

鏡面 – 歪みのない鏡面仕上げ

指輪の表面を鏡のように磨き上げ、その輝きは、指輪を回しても歪むことなく顔が映り込む仕上がり。鏡面仕上げは、職人の高い技術が生み出す精緻な工程です。

鍛造リングのホーニング仕上げ

ホーニング – 光を抑え、素材の色味を際立たせる

指輪の光沢を抑え、落ち着いた風合いに仕上げる加工です。つや消しを施すことで金属の色味がより際立ち、コンビネーションリングでは異なる素材のコントラストを美しく引き出します。

鍛造リングのヘアライン仕上げ

ヘアライン – 金属の美しさを引き立てる風合い

髪の毛のように細かな線が一定方向に走る仕上げです。金属の質感を際立たせ、高級感と落ち着いた雰囲気を演出します。

鍛造リングのヴィンテージ仕上げ

ヴィンテージ – 時を刻む味わい深い風合い

初めから使用感のあるような、アンティークな風合いが特徴の仕上げです。指輪を身につけてできる、日々の小キズも気にならないです。

鍛造リングの槌目仕上げ

槌目 – 一打一打が生み出す唯一無二の表情

ハンマーで一打一打叩きながら仕上げる槌目模様。ひとつとして同じ形にはならず、手仕事ならではの味わい深い表情が魅力です。

鍛造リングの布目仕上げ

布目 – 繊細に織りなす上品な質感

斜めの線を交差させることで、まるで布の繊維のような模様を生み出します。上品で、程よい光沢を残したマットな質感が魅力の仕上げです。

ここで紹介していない仕上げ方法についても、お気軽にご相談ください。

5.ダイヤモンド、誕生石、刻印について

エタニティリング ダイヤモンドセッティング

ダイヤモンド

指輪の表面にダイヤモンドをセットいたします。

ダイヤモンドの大きさ、ピース数、留め方は、
デザインや寸法に合わせて、最も美しく見える最適な表現方法があります。

理想のセットが決まっていればお伝えください。
お悩みの方はご相談ください。

メレダイヤのバリエーション

メレダイヤはVSクラス以上にこだわりご用意しております。

H&Cダイヤのご用意もあります。

カラーダイヤは、「イエロー」「ブラウン」「アイスブルー」「ブルー」「ブラック」がお選びいただけます。

ラウンド以外のシェイプについても準備いたします。

ダイヤモンドの留め方

鍛造の結婚指輪にダイヤモンドを留める方法 ふせこみ
ふせこみ

宝石の形に合わせて、出っ張りがなく留める方法です。

鍛造の結婚指輪にダイヤモンドを留める方法 四点留め
四点留め

宝石の4角に小さな爪を立てて留める方法。

鍛造の結婚指輪にダイヤモンドを留める方法 彫り留め
彫り留め

地金を彫り、宝石を連続してセットしてく方法。

鍛造の結婚指輪にダイヤモンドを留める方法 マス留め
マス留め

宝石の周りを四角に彫り込み留める方法。

鍛造の結婚指輪にダイヤモンドを留める方法 星留め
星留め

宝石の周りを星型に彫り込み留める方法。

鍛造の結婚指輪にダイヤモンドを留める方法 後光留め
後光留め

宝石の周りを後光が差すように彫り込み留める方法。

誕生石(シークレットストーン)

シークレットストーンとは、指輪の内側に留める宝石のことで、結婚のお守りとして男女ともに人気があります。

誕生石はそれぞれ意味があり、誕生月の宝石を身につけることで幸せの加護があるといわれます。

鍛造の結婚指輪と誕生石 シークレットストーン

誕生石のバリエーション

ガーネット

1月
真実・情熱

アメシスト

2月
誠実・高貴

アクアマリン

3月
聡明・勇敢

ダイヤモンド

4月
永遠・純潔

エメラルド

5月
幸運・夫婦愛

ムーンストーン

6月
純粋な愛

ルビー

7月
情熱・勇気

ペリドット

8月
夫婦愛・平和

サファイア

9月
慈愛・誠実

ピンクトルマリン

10月
広い心

ブルートパーズ

11月
希望・知性

タンザナイト

12月
高貴・神秘

レーザー刻印

結婚指輪を特別なものにするため、指輪の内側に入れる刻印を無料でお入れいたします。

  • 文字数は30文字まで。
  • ドットやスペースも1文字と計算します。
  • 機種依存文字や、絵文字は使えません。
  • フォントは4種類から選べます。

ブロック体

刻印のフォント

明朝体

刻印のフォント

筆記体.1

刻印のフォント

筆記体.2

刻印のフォント

鍛造のオーダーメイド

鍛造の結婚指輪サンプル

錬士では「品質の高い」結婚指輪のみをお作りしています

結婚指輪の品質とは、「安心の強度・耐久性」「明確な理論に基づいた滑らかなつけ心地」「素材の厳選」です。

品質にこだわりお作りすることが大前提で、それを踏まえた上で「デザイン」を考えていきます。